2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリア形成特殊講義SG 「ユースサービス概論―わかものを元気にする仕事―」

斎藤真緒(産業社会学部准教授)水野篤夫(ユースサービス協会事業コーディネーター) 開講期間 2007年9月28日(金)〜2008年1月18日(金)毎週金曜日 2講時 10時40分〜12時10分 青少年の自立と成長をどのように促進するのか。この問…

参照 現代の消費社会P

【授業の概要】 パブリックマネジメント(PB)やソーシャルマーケティング(SM)などに関連して頻繁に使われる基礎概念や用語の修得を目的とする。消費社会論は現代社会を認識するための枠組みを提示しているので、そこで使用される概念や用語が当該領域にお…

都市景観論 石原一彦 @衣笠

10月1日(月)〜2008年1月7日(月)毎週月曜日 2時限 10時40分〜12時10分 我国はかつて美しい都市景観を有していたが、生活・産業等の近代化や都市化の中で、それを失ってきた。これまで、景観に関わる国民的議論は不十分で、国民の価値観…

大学コンソーシアム

*平和学をはじめる(立命館講師)

食糧政策論

9月27日(木)〜2008年1月17日(木)毎週木曜日 2講時 10時40分〜12時10分 衣笠キャンパス 1980年代以降、国民の食生活は激変した。インスタント化・ファーストフード化・コンビニ依存の「マクドナルド化する社会」の都市・簡便・安価の…

情報ビジネス論 佐藤 典司

9月27日(木)〜08年1月17日(木)毎週木3時 14時〜15時30分 21世紀の日本経済をひっぱってゆくのは、情報の価値だ。しかもそれは、「消費の対象としての情報」である。今日、情報と聞いて、私たちがまっさきに思い浮かべるのは、インター…

メモ

●スッカラ コリアマガジン 字ボカシ 判子 セリフ…イラストレーター indesign 雑誌+designing ●死と記憶 伝えるコトバ 感情の分析立誠・文化のまちプロジェクト ●狩りこみ ●京都岡崎 展覧会《英語 1012〜21 ●さしえショー ●未来人 古屋 再生 ●アメリカキッチ…

中学校実習・所感

転んだり、ラーメンおごって貰ったり、飲み会でしごかれたり、色々あった3週間やった。 子供たちに関する、色んなモノが見れた。平等に生徒の前に立つ、この仕事の在り方を学た。 先生も本当にいい先生だった。・・・酒が入らなくて本当に良かったけど。 こ…

環境の科学−202 −木材と居住環境−

則元 京(工学部教授) 10月5日(金)〜2008年1月18日(金) 3講時 14時00分〜15時30分(毎週金曜) 木材は、住宅の構造材や内装材として優れた特性を備えている。また、廃棄の段階で、建築解体からの木材は、建築材料、木質材料、木炭、肥料などとして、紙…